※本ウェビナーの受け付けを終了しました。
Google Maps Platformは、常に進化を続けています。
本ウェビナーでは、最新機能のアップデート情報をいち早くお届けします。
様々な業界における活用事例を交えながら、地図データを活用したビジネス展開の可能性を最大限に引き出す方法をご紹介します。
また、Google Maps Platformの販売パートナーであるゼンリンデータコムからはGoogle Maps PlatformとZENRINデータの組み合わせによる応用テクニックについて解説します。
地図データの活用をより深く理解したい方、新たなビジネスチャンスを探している方におすすめです。
こんな方におすすめ
-
Google Maps Platformの導入を検討している企業
-
地図データをビジネスに活用したい企業
-
顧客体験向上に関心のある企業
-
マーケティング担当者
-
GIS(地理情報システム)に関わる技術者
セミナー参加のメリット
- Google Maps Platformの最新機能をいち早く理解できる
- ゼンリンデータとの連携による新たなビジネスの可能性を発見できる
- 具体的なユースケースから自社の課題解決に繋がるヒントを得られる
- Google、ゼンリンデータコムの担当者へ直接質問できる
タイムテーブル
2024年11月13日(水)
13:00-13:05 | オープニング |
13:05-13:20 |
Google Maps Platform 最新情報: 機能アップデートと活用事例(Google) Google Maps Platform チームは、毎年、多くの製品・サービスのアップデートを実施し、新機能をご提供しています。その中で、いくつか特徴的な機能をピックアップし、活用方法を事例を交えながらご紹介いたします。 |
13:20-13:35 |
地図データの組み合わせで変わるCX ~Google Maps Platform × ZENRINデータの活用法~(ゼンリンデータコム) 高精度・高鮮度な地図データを活用した応用テクニックについてご紹介します。Google Maps PlatformとZENRINデータを組み合わせた活用事例を通じて、具体的な営業策や、ビジネスの成長を加速させるヒントをお伝えします。 |
13:35-13:45 | Q&A |
13:45-13:50 | クロージング |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者紹介

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
Geo Enterprise 日本・北アジア営業統括
勝谷 北斗
2010 年より Google Cloud ビジネスに従事し、数多くの企業のデジタルトランスフォーメーションを支援。2020 年より現職、Google Maps Platform のアジア太平洋地域管轄組織において、日本と北アジアのセールス事業担当。

株式会社ゼンリンデータコム
IoT第二事業部
岩谷 明門
金融機関にて法人や個人のお客様へのソリューション営業に従事し、その後ゼンリンデータコムに入社。
「ZENRIN Maps API」や「Google Maps Platform」といった地図APIを活用し様々な業種のお客様へのソリューション提案に取り組む。